【家計簿公開】R4年9月まとめ

  • URLをコピーしました!

4人家族(夫婦+幼児2人)、やりくり費(生活費+活動費)は月7-8万円。

住宅ローンあり・車あり・子どもの習い事あり。

毎月の貯蓄率30%以上を目指しています!!

こんにちは【ほの】です。
9月の家計簿まとめました。

目次

9月まとめ

今月の収入

418,390円
(残業が多かったので、いつもより多かった~♪)

全体の支出

項目金額
住居費81,000
生活費40,000
活動費35,000
光熱費20,000
携帯代(2台分)4,990
保険(医療)9,400
保険(車)8,200
自動車税4,000
小遣い(夫婦)20,000
保育料25,000
習い事20,000
R5年ふるさと納税積立5,000
合計272,590

生活費 40,000円の内訳

生活費 項目金額
食費29,650
日用品10,350

活動費 35,000円の内訳

活動費 項目金額
被服費
娯楽費(外食含む)20,700
医療費0
交通費14000
その他300

※項目の説明

住居費…住宅ローン+固定資産税

生活費…食費+日用品

活動費…食費,日用品以外でかかるお金。医療費,ガソリン代,外食などのレジャー費もこちら

光熱費…その月の給料に応じて、月々2~3万円を取りおいている。電気、水道、ネット、NHKの料金

保険・税金・ふるさと納税…翌年度必要な分を12か月で割り封筒で管理

保育料…息子の保育料+娘の給食費 ※3歳児以上は保育料無償化の為、給食費のみ

習い事…月謝+年間で必要な教材費(見込み)を12か月で割り封筒で管理

9月の貯蓄率

10月は収入が下がるため、18000円を来月の予備費のために手元に置いておくことにしました。

●貯蓄額=「収入」ー「支出」-「来月分の予備費」

 418,390ー272,590ー18,000=127,800円

●貯蓄率(%)=貯蓄額÷収入×100

127,800÷418,390×100=30%

9月の振り返り&10月にむけて

  • いつもよりも収入が多かったので、気持ちの余裕がありました。(…珍しくw)
  • 8月に日用品や冷凍食品を買い込んでいたこともあり、生活費のやりくりも予算内で出来ました。
  • 固定費を下げたくて、スマホの料金を見直しました。我が家はイオンモバイルを利用しています。私は「音声3GB(1078円)+10分かけ放題(935円)」で月々2000円ほどかかっていたのですが、自分の利用状況を考えるとギガ数はもっと少量でよいし、かけ放題にするほど通話もしていないと気づきました。その為「音声2GB(968円)」に変更しました。適応されるのは10月かららしいです。
  • 10月は収入がかなり下がっているので、なるべく貯金に手をつけないように頑張りたいです。ただ、友人の結婚式に家族で出席する予定もある為、子どものフォーマル服など準備にも結構かかりそうです。

10月も楽しくやりくり頑張ります♪
それでは、またお会いしましょう。

ブログ村に参加しています☆クリックお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次